ジョウリョクヤマボウシ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動ジョウリョクヤマボウシ(東広島キャンパス)
日本語
和名
- ジョウリョクヤマボウシ
別名
- ヤマボウシ・ホンコンエンシス
学名
- Cornus hongkongensis Hemsl.
分類
- ミズキ科 Cornaceae
分布
- 中国原産
東広島キャンパスの花期
- 6-7月
特徴
- ミズキ科の常緑小高木.
- 庭木にやや稀.
- 亜種トキワヤマボウシ ssp. hongkongensisや亜種ガビサンヤマボウシ ssp. melanotrichaが植栽される.
- ヤマボウシより葉は硬い質感で光沢が強い.伏毛がある.冬の葉は赤みを帯びる.
- 東広島キャンパスでは,工学部正門前や保健管理センター周辺などに植栽されている.
English
English name
Scientific name
- Cornus hongkongensis Hemsl.
Taxonomy
- Cornaceae
Distribution
- Native to China.
Flowering season
- June to July
Notes
- A small evergreen tree of the dogwood family, Cornaceae.
- Subspecies evergreen dogwood, ssp. hongkongensis and subspecies Emeishan dogwood, ssp. melanotricha are planted.
- The leaves have a harder texture and are more shiny than those of the Japanese flowering dogwood. The leaf has hairs and becomes reddish in winter.
- At the Higashi-Hiroshima Campus, those trees are planted in front of the main gate of the School of Engineering and around the Health Service Center.
中文
中文名 Chinese name
科学名
- Cornus hongkongensis Hemsl.
分类
分布
开花季节
- 六月-七月
解说
ギャラリー Gallery 画廊
引用文献
- 林 将之. 2020. 山渓ハンディ図鑑14 樹木の葉 実物スキャンで見分ける1300種類, 増補改訂. 824pp. 山と渓谷社, 東京.
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > 東広島キャンパスの植栽 > ジョウリョクヤマボウシ