コイヌノハナヒゲ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > コイヌノハナヒゲ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
コイヌノハナヒゲ Rhynchospora fujiiana Makino
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > カヤツリグサ科 Cyperaceae > イヌノハナヒゲ属 Rhynchospora
解説
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 芸北町八幡(yy-8073),戸河内町大箒山(ts-819),府中町水分峡(yw-2155),黒瀬町大多田(mt-8133),呉市焼山町(mt-9633),東広島市馬木(km-4286),倉橋島(km-4377),極楽寺山(yw-9754),宮島(ts-1240),熊野町ハグイ原(yw-9174),大野町中津岡川(yy-12021),安浦町亀戸(yy-12536),三次市神杉(yy-12860),呉市灰ヶ峰(yy-13400),福富町下竹仁(km-5292),御調町菅(sf-5583),世羅西町六反田(ns-315),大和町蔵宗(ns-717),甲山町小世良(ns-2026),比婆山(yh-847),大朝町女ケ原(ms-40),本郷町用倉(ms-4543),湯来町(ms-4523),吉田町(ms-5496)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 77450
文献(出典)
- 堀川ほか(1959),関ほか(1975),環境庁(1979),土井(1983),関ほか(1983b),関ほか(1994),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる