クロモ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > クロモ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
クロモ Hydrilla verticillata (L.fil.) Casp.
シノニム
その他
- Hydrilla verticillata (Linn.fil.) Casp.[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)で採用.]
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > ユリ上目 Lilianae [= Monocotyledones 単子葉植物] > オモダカ目 Alismatales > トチカガミ科 Hydrocharitaceae > クロモ属 Hydrilla
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > トチカガミ科 Hydrocharitaceae > クロモ属 Hydrilla
解説
- 全国各地の湖沼, ため池, 河川などに群生する沈水性の多年草.
- 茎は円柱状で径約2 mm.1 cm間隔に節があり, 節から暗緑色の葉を輪生する. 枝をよく分岐させ白糸上の根を分岐した節にまばらにつける.
- 1節の輪生葉は暗緑色で, 3-10つけるが5-7が普通. 各葉片は外側に反転して丸まる傾向がある.
- 輪生葉全体に細かな鋸歯がある.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 福山市芦田川(sf-5263),神辺町片山橋(sf-5379),世羅西町小国(ns-162),三次市向江田(ts-961016),東広島市御薗宇(ms-4484),広島市白木町(ts-800612)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 60610
関連ページ
文献(出典)
- 橋本ほか(1980),土井(1983),山下(1988),下田(1995),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
参考文献
- 大滝 末男. 1980. 日本水生植物図鑑. 318 pp. 北隆館, 東京.
- 角野 康郎. 2014. ネイチャーガイド 日本の水草. 323 pp. 文一総合出版, 東京.
- 下田 路子. 1987. 西条盆地(広島県)の溜池の水草. 水草研会報 29: 5-7.
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > クロモ | 広島県の植物図鑑 / 和名順