クビキリギス 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > クビキリギス

クビキリギスの成虫.頭頂が著しく尖り,顎が橙褐色をしている.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 24, 2020)
クビキリギスの新成虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 6, 2020)
クビキリギスの成虫.シブイロカヤキリに似るが,顎が鮮やかな橙色.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 13, 2022)
緑色型のクビキリギス成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 8, 2020)
褐色型のクビキリギス成虫(オス).「ジーーーーー」と単調に鳴く.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 4, 2018)
鳴くクビキリギスの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 25, 2019)

クビキリギス(広島大学東広島キャンパス)

和名

学名

  • Euconocephalus varius

分類

  • キリギリス科 Tettigoniidae

分布

  • 北海道,本州,四国,九州,南西諸島.

解説

  • 主に春に「ジーーー」と長く単調に鳴く.
  • イネ科の草の株などに入り込み成虫で越冬する.
  • クサキリとよく似るが,大アゴは橙赤色で,頭頂は鋭く尖る.
  • キャンパス内での個体数はふつう.

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > クビキリギス