キレンジャク

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > キレンジャク | 広島県の動物図鑑 / 和名順

キレンジャク(広島県竹原市; 撮影: 岡崎賢二, Mar. 24, 2018)
キレンジャク(広島県竹原市; 撮影: 岡崎賢二, Mar. 24, 2018)
熟れた柿を食べに飛来したキレンジャク.尾羽の先が黄色い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 8, 2020)

キレンジャク Bombycilla garrulus centralasiae

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 鳥綱 Aves > スズメ目 Passeriformes > レンジャク科 Bombycillidae > レンジャク属 Bombycilla > キレンジャク(種) Bombycilla garrulus > キレンジャク(亜種) Bombycilla garrulus centralasiae

解説

  • 冬鳥として日本に渡来するが,年によって渡来数に大きな変動がある.
  • 本種の尾の先は黄色く,類似種のヒレンジャクは尾の先が赤い.全般的に見ると本種の方が個体数が少ない.両種は混群を作ることが多いので注意が必要.
  • 広島県内では,両種とも山地や市街地で見られ,群れで木の実を食べる.記録は1~4月に集中している.
  • 食べた記録のある木の実は,ヤドリギカキノキクロガネモチヤツデトキワサンザシムクノキモチノキエノキなど.

分布・産地・天然記念物

分布

  • ユーラシア大陸東北部・北アメリカ大陸北部(繁殖),ユーラシア大陸中部・極東(越冬)

産地

天然記念物・RDB

  • 広島県内では該当なし


慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

関連ページ

参考文献

  • 日本鳥学会(編). 2012. 日本鳥類目録改訂第7版. xx + 438 pp. 日本鳥学会, 三田.
  • 日本野鳥の会広島県支部(編著). 2002. ひろしま野鳥図鑑, 増補改訂版. 267 pp. 中国新聞社, 広島.

更新履歴

  • 2020.03.07 ページ作成.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > キレンジャク | 広島県の動物図鑑 / 和名順