キタテハ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動
検索に移動
キタテハの成虫(翅表).(広島県東広島市)
キタテハの成虫(翅裏).(広島県東広島市)
北海道(南西部),本州,四国,九州に分布.
成虫は年2~3回発生し,6~10月に見られる.
平地から低山地にかけて普通に見られ,河川敷などの荒れた土地などでもよくみられる.
成虫で越冬する.
案内メニュー
ページアクション
ページ
議論
ソースを表示
履歴
ページアクション
ページ
議論
その他
ツール
他言語版
個人用ツール
ログイン
検索
案内
広島大学デジタル博物館
広島大学総合博物館
文化財博物館
デジタル自然史博物館
メインページ
植物メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
最近の更新
おまかせ表示
広島大学の自然
花ごよみ(東広島キャンパス)
廣島大學櫻曼荼羅
植物観察会
広島県植物誌
宮島自然植物実験所
東広島植物園
竹原ステーション
ヒコビア会
Hikobia
ファイルリスト
サイドバー
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報