キタキチョウ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > キタキチョウ | 広島県の動物図鑑 / 和名順


交尾中のキタキチョウ成虫夏型.葉につかまっている個体がメス.キャンパスで最もよく見られるチョウの1種.年多化性で成虫越冬する.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 神林千晶, May 30, 2016)
キタキチョウ成虫夏型(広島県東広島市鏡山; 撮影:池田誠慈, Aug 4, 2017)
交尾中のキタキチョウ.(広島県八千代町, Aug. 23, 2004)

キタキチョウ Eurema madndarina

分類

節足動物門 Arthropoda > 昆虫綱 Insecta > チョウ目 Lepidoptera > シロチョウ科 Pieridae > モンキチョウ亜科 Coliadine > キチョウ属 Eurema > キタキチョウ Eurema mandarina

解説

  • 本州,四国,九州に分布.
  • 成虫は年に多数回発生する多化性.
  • 暖かい地方では発生回数が多くなる.
  • 幼虫はメドハギネムノキなどを食べる.
  • 成虫で越冬する.

天然記念物・RDB

  • なし

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • キチョウ

英名

広島県方言

備考

参考文献

  • 日本チョウ類保全協会(編). 2012. フィールドガイド 日本のチョウ. 327 pp. 誠文堂新光社, 東京.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > キタキチョウ | 広島県の動物図鑑 / 和名順