キクイタダキ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > キクイタダキ | 広島県の動物図鑑 / 和名順

ネズにとまるキクイタダキ.名前の由来となった黄色の冠羽が見える.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 24, 2020)


キクイタダキ Regulus regulus japonensis

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 鳥綱 Aves > スズメ目 Passeriformes > キクイタダキ科 Regulidae > キクイタダキ属 Regulus > キクイタダキ(種) Regulus regulus > キクイタダキ(亜種) Regulus regulus japonensis

解説

  • 本州中部以北の山地の針葉樹林で繁殖し,冬季は平地の林に移動して越冬する.
  • また,冬鳥として大陸からも渡来していると考えられている.
  • 広島県内には,冬鳥として山地から低地までの針葉樹林や針葉樹の混じった林に渡来する.
  • 日本で最小の鳥.
  • 越冬中はメジロエナガコゲラ,カラ類など他の小鳥たちと混群を作って行動することが多い.
  • 宮島のキクイタダキも参照.

分布・産地・天然記念物

分布

  • ユーラシア大陸中部亜高山帯・針葉樹林(繁殖),冬季は低地に移動して越冬

産地

天然記念物・RDB

  • 該当なし

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

  • goldcrest

広島県方言

ギャラリー

備考

関連ページ

参考文献

  • 宮島町教育委員会(編). 1999. 宮島の野鳥. 176 pp. 宮島町, 宮島町.
  • 日本鳥学会(編). 2012. 日本鳥類目録改訂第7版. xx + 438 pp. 日本鳥学会, 三田.
  • 日本野鳥の会広島県支部(編著). 2002. ひろしま野鳥図鑑, 増補改訂版. 267 pp. 中国新聞社, 広島.

更新履歴

  • 2017.02.13 ページ作成.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > キクイタダキ | 広島県の動物図鑑 / 和名順