オオトリゲモ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > オオトリゲモ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

オオトリゲモ Najas oguraensis Miki

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > イバラモ科 Najadaceae トチカガミ科 > イバラモ属 Najas

解説

  • 一年生の水草
  • 葉は対生し鋸歯がある.茎は長くなり,もろく折れやすい
  • 本州,四国,九州,沖縄の湖沼やため池,水路などに生育
  • 日本および中国に分布
  • 広島県では稀産
  • 学名の種小名にあるoguraensisは京都府にある巨椋池(おぐらいけ)に由来
  • 本属の識別には,葉鞘や種子,雄蕊の葯室数などを観察する必要があるが,Midorikawa et al. (2020)で標本を用いたトリゲモとオオトリゲモの識別について述べられている.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 黒瀬町楢原(yh-928)
  • Hiroshima Pref., Higashihiroshima-shi, (O-HH), [S. Midorikawa et al., Aug. 26, 2017, NGU4644, 6645 (DHS), Jul. 23, 2018 NGU6550–6555 (DLS)] (Midorikawa et al. 2020)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 61210

文献(出典)

引用文献


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる