オオアトボシアオゴミムシ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > オオアトボシアオゴミムシ
オオアトボシアオゴミムシ(広島大学東広島キャンパス)
和名
学名
- Chlaenius micans
分類
- オサムシ科 Carabidae
分布
- 北海道,本州,四国,九州,南西諸島.
解説
- 草地や林縁などで見られるやや大型のアオゴミムシ.
- 上翅は毛深く,後縁に黄色いカンマ状の斑紋が一対見られる.
- 東広島キャンパスでの個体数は多い.
備考
参考文献
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > オオアトボシアオゴミムシ