お知らせ/20250217特定外来生物オオキンケイギクの駆除ボランティア

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

特定外来生物オオキンケイギクの駆除

特定外来生物に指定されている北米原産のオオキンケイギクの駆除をボランティア活動として実施します。

日時
2025年2月17日(月) 9:00~11:30
実施場所
(午前の部)広島大学〜鏡山公園
集合場所
(午前の部)広島大学東広島キャンパス 東広島植物園
解散場所
広島大学東広島キャンパス 東広島植物園
連絡先
東広島植物園(担当:塩路 tshioji(@アットマーク)hiroshima-u.ac.jp)
注意事項
雨天決行(ただし,警報の場合は中止)

公表事項

  1. 今回実施するオオキンケイギクの駆除は、特定外来生物である植物の防除に該当する行為です。また、小規模な防除を行う場合の特例にもとづいて実施します(外来生物法施行規則第2条第14号)。
  2. 当該防除は、国立大学法人広島大学のボランティア志望者が実施します。
  3. 当該防除の実施日時および実施場所は上記の通りです。
  4. 今回の行為については、環境省ならびに東広島市に事前に相談済みです。
  5. 本事業は東広島市の令和6年度市民協働のまちづくり活動応援補助金の助成をうけたものです。

参考になるサイト

関連リンク