平成25(2013)年度 
- 4月1日
- 本館常設展示に平和展示コー
ナーを新設。

- 5月18日
- 第35回フィールドナビ「ネイチャーゲームで遊ぼう 春編」を開催。
- 6月20日
- 第44回公開講演会「九州大学伊都キャンパス 生物多様性保全事業 ノーネットロスを目標とするチャレンジ」(広島大学環境講演会)を開催。
- 7月6日
- 第36回フィールドナビ「二神山に登る!〜里山の散策」を開催。
- 7月20日
- 第45回公開講演会「原爆と広島大学〜被爆資料からの伝言」を開催。
- 10月19日
- 第37回フィールドナビ「海洋フィールド調査体験ツアー」を開催。
- 10月26日
- 第38回フィールドナビ「ネイチャーゲームで遊ぼう 秋編」を開催。
- 11月2日
- 第7回企画展「広島大学のチカラ−リサーチ・ユニバーシティーの研究最前線」開幕。
来館者7万人達成。

- 11月9日
- 第39回フィールドナビ「広島大学が誇る!日本鶏資源開発プロジェクト研究センター施設見学」・第46回公開講演会「広島大学学術標本共同資料館オープニング記念講演会&施設見学会」を開催。
- 11月15日
- ミュージアム・カフェ(第47回公開講演会)「科学者の黎明」を開催。
- 11月16日
- 第7回企画展「広島大学のチカラ−リサーチ・ユニバーシティーの研究最前線」閉幕。
- 12月25日
- 「総合博物館研究報告」第5号を発刊。

- 2月15日
- 「野鳥を彫る〜バードカーバー松長由岐子の世界」開幕。

第48回公開講演会「広島大学で見られる野鳥」を開催。
- 2月21日
- 「ミュージアムコンサートbyFlugel」を開催。
- 3月13日
- 博物館オリジナルカレンダー(2014年度版)を発行。

- 3月15日
- 第40回フィールドナビ「キャンパスの遺跡を歩く〜先史・古代の人々の暮らし」を開催。