イベント

その他

広島大学をまわって謎を解き明かそう!!博物館クイズ

開催日時:2024年1月27日(土) @13:00? A15:00?

会  場:広島大学東広島キャンパス構内

集合場所:広島大学東広島キャンパス 総合博物館本館前

主  催:広島県立呉商業高等学校

対  象:小・中学生(小学生以下は親子で参加)

定  員:@、Aの各時間帯ともに10組



ワークショップ「埋蔵文化財学講座〜土器づくり・土器焼き〜」

【土器づくり】※終了しました

日時:2019年2月22日(金)・23日(土)・24日(日)

場所:広島大学総合博物館 埋蔵文化財調査部門(整理室)

【土器焼き】

日時:2019年3月23日(土)9時〜12時(予定)

場所:広島大学総合博物館 埋蔵文化財調査部門(前庭)




特別展示
「立体図鑑−あなたの手の中に新しい発見を−」

開催日:2018年10月5日(金)−10月31日(水)

会場:総合博物館本館

内容:こんにちは、私たちは広島県立広島中学校の3年生です。
10月1日から5日までの5日間、ここで職場体験をさせていただきました。今まで知らなかった学芸員の仕事内容や大変さ、おもしろさを学ぶことができました。 今回の展示は活動の集大成です。「見て、さわって、楽しむ」ことをコンセプトに展示をつくらせていただきました。見るだけでなくさわることで感じられる良さもたくさんあり、より心に残ると思います。展示物の横には私たちの感じた良さをまとめました。ぜひ楽しんでください。

主な展示物:アンモナイト化石・剥製(ヤマセミ)・バードカービング・イクチオサウルス化石など



シンポジウム
「発見!掘って分かった城下町の暮らし」

日時:5月19日(土)13:30〜16:00(開場:13:00)

会場:5−Daysこども文化科学館1階 アポロホール




特別展示「新着コレクション お披露目」

開催期間:2017年11月4日(土)〜11月25日(土)
※日・月・祝は休館。ただし11月12日(日)は開館。

時間:10:00〜17:00

会場:広島大学総合博物館 本館

内容:新たに博物館に寄贈されたコレクションを披露します。きれいなアンモナイト化石や恐竜の卵・糞石の化石、ヒグマのはく製など見応え十分が皆様の来館をお待ちしています。



特別展示
「時を超えてよみがえる広大の宝−私達が残しておきたいモノ−」

開催日:2017年10月6日(金)−10月31日(火)

会場:総合博物館本館

内容:こんにちは、私たちは広島県立広島中学校の3年生です。
10月2日から6日までの5日間、ここで職場体験をさせていただきました。さまざまな体験をさせていただく中で現場だからこそ分かる 学芸員の仕事、努力を知ることができました。今回、その成果として、博物館内で展示の一部をつくらせていただきました。 コンセプトは「残したい、知ってもらいたい眠るモノ」です。それぞれの展示物の横に、説明や選んだ理由、おすすめのポイントをまとめました。 展示物と合わせてそれらも見ていただけるとうれしいです。

主な展示物:タイガー計算器・オオサンショウウオ骨格標本・宝治度出雲大社本殿復元模型など



ワークショップ
「夏の青空 考古学・楽 体験広場」

期間:7月25日(火)〜8月30日(水)のうち火〜金曜日
   ※ただし、8月19日(土)は開催
    8月11日(金)・15日(火)は休み

時間:10:00〜16:00

会場:総合博物館 埋蔵文化財調査部門

内容
@発掘調査の疑似体験(屋外)
A土器や埴輪づくり(屋内)
B勾玉・管玉づくり(屋外)
C鹿角アクセサリーづくり(屋内)



ミュージアムコンサート

日時:2017年3月10日(金)
   18時〜19時(開場:17時30分)

会場:広島大学総合博物館 本館

来場者数:38名

出演:うたっちゃおーず(教育学研究科音楽文化教育学 大学院生)

メンバー:俵 麻美子・草野 千裕(ソプラノ)
     森川 友恵(メゾソプラノ)
     菅 康裕 (テノール)
     梶谷 陽介 (バリトン)
     南條 文香・末田 雅基(ピアノ)



第9回ふむふむギャラリー関連企画
「アンモナイトの化石レプリカを作ろう」

日時:2016年12月3日(土)
    2017年1月7日(土)

集合場所:広島大学総合博物館 本館

対象:小学生(保護者同伴)

企画・ナビゲーター:総合博物館学生スタッフ

申込方法:チラシを参照

内容:アンモナイトのシリコン型と樹脂粘土「おゆまる」を使い、 化石のレプリカを作ってみましょう! 学生スタッフがアンモナイトや化石の魅力についてもお話しします。



特別展示
「100年先も残しておきたい広大のお宝−私たちの広大セレクション−」

開催日:2016年10月7日(金)ー10月29日(土)

時間:10時〜17時(入館は16時30分)

会場:広島大学総合博物館 本館

内容:博物館が所蔵する標本・資料の中から、特に同世代の小・中・高校生に見て・知って欲しい標本(アンモナイト・魚の化石、被爆資料・剥製)を職場体験に参加した中学生が選び、展示をしました。



夏の特別展示
「キャンパスの甲虫とトンボ」

開催日:2016年8月18日(木)ー9月30日(金)

時間:10時〜17時(入館は16時30分)

会場:広島大学総合博物館 本館

内容:広島大学東広島キャンパスには、1000種を超える甲虫とトンボがいます。今回は、このキャンパスで採取した約600種の甲虫・トンボ標本を展示しました。



「ミュージアムコンサート by HUPPs」

日時:2016年3月19日(土)15時〜(開場は14時30分)

会場:広島大学総合博物館 本館

来場者数:159名

演奏:HUPPs(教育学部音楽文化系コース打楽器専攻生)

メンバー:石田真知(4年)、宇城孝規(4年)、川野亨(4年)、
      冨永素子(4年)、坂本麻衣(3年)、松田峻典(1年)



設立10周年記念公開シンポジウム
「明日の大学博物館と広島大学」

開催日:2015年12月1日(火)

時間:13時30分−17時00分

会場:ライブラリーホール(広島大学中央図書館内)

参加人数:88名

スケジュール
挨拶 吉田総仁(理事・副学長)

報告 「広島大学総合博物館10年の成果と課題」
    岡橋秀典・藤野次史・清水則雄(総合博物館)

基調講演 
   「開かれた総合博物館とは−人類の進化の視点から考える」
    大野照文(京都大学総合博物館 教授)

パネルディスカッション 
   「広島大学総合博物館−地域に開かれた博物館を目指して」
    大野照文(京都大学総合博物館 教授)
    中坪孝之(生物圏科学研究科 教授)
    淺野敏久(総合科学研究科 教授)
    妹尾周三(東広島市出土文化財管理センター 所長)
    岡橋秀典(司会、総合博物館 館長)



「ミュージアムコンサート
       by 広島大学ダブルリード研究会」

日時:2015年2月28日(土)14時〜15時

会場:総合博物館 本館

来場者数:78名

【メンバー】
オーボエ:大藤 桃花
オーボエ:岡田 倫弥
オーボエ:猪子 京子
フルート:伊藤 友貴
クラリネット:宮岡 優吉
ファゴット/ピアノ:高尾 美輝
ファゴット:南條 文香
ファゴット:小坂  光
ホルン:小川 里菜
ピアノ:三登 えりか
(広島大学教育学部音楽文化系コース有志)



「ミュージアムコンサート by Flugel」

開催日:2014年2月21日(金)

会場:総合博物館 本館

来場者数:56名



「ミュージアムコンサートbyヴァイオリニッシモ」

開催日:2013年3月9日(土)

会場:総合博物館 本館

来場者数:30名



大学祭特別展示「東広島のお宝」

開催期間:2012年11月3日(土)〜11月4日(日)

会場:総合博物館 本館

来場者数:1,044名



オープンキャンパス特別展示「のぞいてみよう氷の世界−南極大陸の学術研究」

開催期間:2012年8月7日(火)〜8月8日(水)

会場:総合博物館 本館

来場者数:1,967名