前ページへ

            広島大学大学院総合科学研究科より
宮島自然植物実験所にて「環境科学実験D」として宮島実習が実施されました。
実施期間 12月15〜16日の2日間
指導教官  奥田敏統 教授 
        山田俊弘 准教授
        山崎 望(TA) ・ 林 里樹(TA)
学生     7名
実習内容は 一日目
        宮島桟橋〜大元公園の特別地区 調査(プロットでの説明)
        宮島桟橋〜杉ノ浦
        実験所移動後・・プロットの調査の準備
        二日目
        宮島実験所周辺の毎木調査実習、環境要因(林冠開空度、光量子)
        データ資料のまとめ方、分析の方法
        その他・・テレメトリーの実習
        植生の判読法/植生図の書き方
               などが2日間にわたって実施されました。

奥田先生を囲んで実習に望んだ学生達(中央が奥田先生)