広島県立忠海高等学校野外生物実習が宮島自然植物実験所で行われる。 |
11月25日〜26日にかけて広島県立忠海高等学校の野外実習が行われました。今回は、宮島自然植物実験所の、坪田博美助教授が講師をされ、宮島の生物の総合学習の一環として行われました。25日は大元公園に集合し、全般的な宮島の植物等の特徴など説明の後、大元公園の植物を説明した後実験所めでの植物を説明しながら行われました。毎年忠海高等学校の生徒を野外実習していますが、生徒達は、毎年初めての学生なので、毎回、宮島の自然には興味を持ってくれているようです。 |
![]() 忠海高等学校の教官生徒及び生徒達 |
![]() |
大元公園の無料休憩所にて、坪田博美助教授より説明をしているところ。 |
大元公園から網ノ浦にかけての風景・・ この辺一帯は、ヒメイタビとかヒメハシゴシダ などみることが出来ます。 |
![]() |
![]() |
坪田先生より植物の説明をメモしているところ。 |
今日のまとめを一緒に官と学生が食事 をしながら説明を受けているところ。 |
![]() |