総合科学部基礎野外実習 〜宮島自然植物実験所で行われました〜 |
||||||||
広島大学総合科学部自然環境科学講座主催 | ||||||||
9月16日(金)〜18日(日)の間2泊3日の日程で、総合科学部基礎野外実習Bが実施されました。大学院理学研究科の研究附属施設で、総合科学部の野外実習が行われました。 指導教官は、総合科学部 教授 堀越孝雄先生 助教授 井鷺 裕司先生とのもとに行われました。 当日は、施設内でパワ-ポイントによる宮島の植物についての説明など上映されました。 参加者:学部学生27名、大学院生他5名、教員2名 日時:2005年9月16日から18日 実習内容:照葉樹林やアカマツ林に生育する植物・菌類の生態実習 |
||||||||
![]() 宮島自然植物実験所正面玄関前にて、集合写真向かって前列左が井鷺先生、その横が堀越先生 |
||||||||
|