植物観察会のご案内

トップページへ

  月別観察会の報告 詳しい情報は下記の日付をクリックしてください
観察会回数 ミニレターNo 観察会開催日   地  域 詳細場所
  285 2003年8月24日 山口県岩国市 黒島
  286 2003年9月14日 神石郡三和町 猿鳴峡
  287 2003年10月26日 山県郡戸河内町 深入山
  288 2003年11月16日 佐伯郡大野町 大野自然観察の森
  289 2003年12月 7日 呉市広 白岳山
  290 2004年 1月18日 安芸郡蒲刈町 七国見山
  291 2004年 2月22日 広島市東区 松笠山
  292 2004年 3月14日 山口県光市室積 峨嵋山
  293 2004年 4月18日 比婆郡東城町 帝釈峡 スコラ高原
  294 2004年 5月16日 佐伯郡吉和村 小川林道
  別枠 2004年 6月12日〜13日 愛媛合同観察会 仏通寺・生口島
  295 2004年 6月13日 山口県岩国市 城山
  296 2004年 7月25日 比婆郡西城町 猫山
  297 2004年 8月22日 山県郡戸河内町 三段峡
  298 2004年 9月12日  山県郡大朝町・田原 天狗シデ
  299 2004年10月17日 廿日市市吉和町 東谷渓谷
  300 2004年11月14日 山口県錦町宇佐 寂地峡
  301 2004年12月 5日(参加者50名) 佐伯郡宮島町 鷹巣高砲台
  302 2005年 1月23日(参加者37名) 広島市西区三滝 日渉園・三滝寺・黒谷
  303 2005年 2月20日(参加者40名) 呉市広町 螺山
  304 2005年 3月20日(参加者39名) 広島市南区似島 安芸小富士山頂
430 305 2005年 4月17日(参加者64名) 福山市山野町 山野峡 竜頭の滝
431 306 2005年 5月15日(参加者61名) 広島市東区広島緑化センター 緑化センター・藤ヶ丸山
432 307 2005年 6月12日(参加者45名) 豊田郡本郷町 小早川城跡
433 308 2005年 7月24日(参加者54名) 比婆郡西城町 比婆山 
434 309 2005年 8月21日(参加者52名) 北広島町奥滝山 奥滝山峡
435 310 2005年 9月18日(参加者43名) 北広島町戸河内町  深入山
436 311 2005年10月23日(参加者51名) 安芸高田市吉田町 郡山城趾 
437 312 2005年11月13日(参加者36名) 豊田郡本郷町 県立中央森林公園
438 313 2005年12月 4日(参加者28名) 呉市吉浦町 茶臼山
439 314 2006年 1月22日(参加者35名) 江田島市 沖美町 三高水源地
440 315 2006年 2月19日(参加者46名) 呉市倉橋町 室尾
441 316 2006年 3月19日(参加者46名) 呉市安登東 日野浦山(369 m)
442 317 2006年 4月23日(参加者61名) 庄原市・神石高原町 帝釈峡
443 318 2006年 5月14日(参加者39名) 山口県周防大島町 文珠山
444 319 2006年 6月11日(参加者54名) 安芸太田町 竜頭峡
445 320 2006年 7月23日(参加者39名) 西条町比婆山 比婆山県民の森
446 321 2006年 8月20日(参加者47名) 島根県太田市 三瓶山(女三瓶山)
447 322 2006年 9月17日 台風のため中止
448 323 2006年10月22日(参加者51名) 奥三段峡
449 324 2006年11月12日(参加者68名) 廿日市市吉和 もみのき森林公園
450 325 2006年12月 3日(参加者55名) 呉市倉橋町鹿老渡 遠見山
451 326 2007年 1月21日(参加者56名) 山口県岩国市 岩国城山
452 327 2007年 2月18日(参加者48名) 呉市阿賀 大空山
453 328 2007年 3月18日(参加者47名) 安佐北区可部町 福王寺山
454 329 2007年 4月22日 (参加者62名) 福山市山野峡 竜頭の滝
455 330 2007年 5月20日 (参加者49名) 廿日市市宮島町 紅葉谷〜ばくち尾〜包ヶ浦
456 331 2007年6月17日 (参加者63名) 広島市 広島平和大通り 己斐〜平和大通り終点
457 332 2007年7月22日 (参加者37名) 安芸高田市 鷹ノ巣山(922 m)
458 333 2007年8月19日 (参加者53名) 庄原市比和町-西城町 比婆山(垰田)
459 334 2007年9月16日 (参加者38名) 東広島市西条 鏡山(坪田)
460 335 2007年10月21日 (参加者46名) 広島市安佐北区 白木山(垰田)
461 336 2007年11月18日 (参加者40名) 安芸太田町戸河内 谷渡り杉(豊原)
462 337 2007年12月16日 (参加者44名) 呉市音戸町奥内 瀬戸島山(豊原・久藤)
463 338 2008年1月27日 (参加者37名) 江田島市能美町中町  八幡神社−真道山森林公園
464 339 2008年2月17日 (参加者42名) 呉市安浦町女子畑 茂助山(420 m)
465 340 2008年3月30日  (参加者23名) 安芸郡海田町 日浦山
466 341 2008年4月20日  (参加者47名) 広島市佐伯区湯来町 東郷山
467 342 2008年5月25日 (参加者55名) 三次市君田町 神野瀬峡
468 343 2008年6月22日 (参加者31名) 広島市西区横川 太田川沿い
469 344 2008年7月20日 (参加者44名) 東広島市豊栄町安宿 天神岳
470 345 2008年8月17日 (参加者35名) 三原市大和町 白竜湖と野呂
471 346 2008年9月21日 (参加者31名) 三原市高坂町 仏通寺〜高羽山(大峰山)
472 347 2008年10月19日 (参加者45名) 廿日市市大野町 大野自然観察の森〜権現山
473 348 2008年11月9日 (参加者47名) 山県郡北広島町都志見 竜頭山
474 349 2008年12月14日 (参加者43名) 呉市倉橋町 大迫〜亀ガ首
475 350 2009年 1月25日 (参加者35名) 呉市大崎島 久比−桂峰(365 m)
476 351 2009年 2月15日 (参加者48名) 廿日市市宮島町 宮島自然植物実験所
477 352 2009年 3月29日 (参加者62名) 福山市加茂町 四川−大谷池
478 353 2009年 4月19日 (参加者51名) 安芸高田市八千代町佐々井 堂床山(740 m)
479 354 2009年 5月10日 (参加者61名) 庄原市西城町 道後山クロカンパーク
480 355 2009年 6月7日(参加者17名) 大阪市交野市 大阪市立大学理学部附属植物園
4821 356 2009年 6月21日(参加者41名) 山県郡北広島町才乙 天狗石山(1192 m)
482 357 2009年 7月19日(参加者35名) 島根県鹿足郡吉賀町 盛太ヶ岳(891 m)
483 358 2009年 8月23日(参加者36名) 山県郡北広島町 臥龍山(1223 m)
484 359 2009年 9月13日(参加者36名) 益田市匹見町匹見 匹見峡
485 360 2009年10月18日(参加者50名) 東広島市河内町 竹林寺
486 361 2009年11月15日(参加者36名) 三原市宗郷町 宗郷谷−登谷
487 2009年12月13日(参加者52名) 山口県下松市 笠戸島
488 2009年12月19-20日(参加者 沖縄県首里市吉町 末吉公園
489 2010年1月24日(参加者54名) 尾道市向島町 高見山
490 2010年2月28日(参加者56名) 呉市倉橋町 岳浦山(491m)
491 2010年3月6-7日(参加者22名) 愛媛合同観察会 佐多岬
492 2010年3月21日(参加者36名) 安佐南区飯室 太田川畔
493 2010年4月18日(参加者56名) 三次市作木村 女亀山(830 m)
中止 2010年5月28日(雨のため中止) 神石郡神石高原町 帝釈峡
494 2010年6月6(参加者20名) 岡山市 半田山植物園
495 2010年6月20日(参加者50名) 佐伯区五日市−海老山 商工センター方面
466 2010年7月18日(参加者47名) 北広島町 寒曳山(826 m)
497 2010年8月28日(参加者38名) 世羅郡世羅町黒渕 せら夢公園
498 2010年9月19日(参加者41名) 庄原市 釜峰山(788 m)
499 2010年9月25日(参加者16名) 島根県飯石郡赤来町 赤名湿原
500 2010年9月26日(参加者14名) 島根県飯南町 琴引山
501 2010年10月2日(参加者61名) 廿日市市宮島町 紅葉道−大元公園
 500回記念祝賀会
502 2010年10月17日(参加者52名) 北広島町大朝 雉の目山(897 m)
503 2010年11月21日(参加者52名) 福山市 仙酔島
504 2010年12月12日(参加者41名) 廿日市市宮島町 奥の院−仁王門−大聖院
505 2011年1月9-10日(参加者22名) 沖縄県石垣市 石垣島周辺・バンナ公園
506 2011年1月23日(参加者40名) 江田島市大柿町 蛇峯山
507 2011年2月20日(参加者45名) 愛媛県今治市 大三島大山祇神社
508 2011年3月27日(参加者40名) 呉市川尻町 野呂山
509 2011年4月17日(参加者54名) 瀬戸田町生口島 観音山
510 2011年5月22日(参加者39名) 安佐南区 窓ヶ山(711 m)
511 2011年6月19日(参加者35名) 三原市 佐木島
512 2011年7月17日(参加者45名) 安芸高田市高宮町来女木 大狩山(591m)
513 2011年8月28日(参加者−名) 広島市安芸区安芸中野 丸山
514 予定 2011年9月24-25日(参加者−名) 愛媛合同観察会 行き先検討中
515 予定 2011年9月18日(参加者−名) 山県郡北広島町 大仙原
516 予定 2011年10月9-10日(参加者−名) 高知県高知市  牧野植物園・横倉山
517 予定 2011年11月20日(参加者−名) 広島市安芸区瀬野町 長者山
518 予定 2011年12月18日(参加者−名) 広島市南区 元宇品
         
観察会の歩み 初めて観察会に参加される方へ
過去のヒコビア観察会の開催場所一覧 植物観察会の指導担当者
過去の観察会の写真 観察会にご協力して頂いている方々