「植物メインページ」の版間の差分
135行目: | 135行目: | ||
広島県の動物についての資料です.Database for Animals in Hiroshima Prefecture. | 広島県の動物についての資料です.Database for Animals in Hiroshima Prefecture. | ||
− | * 広島県の動物図鑑 Picture Book for Animals in Hiroshima Prefecture | + | *広島県の動物図鑑 Picture Book for Animals in Hiroshima Prefecture |
− | ** [[広島県の哺乳類|広島県の哺乳類 Mammals in Hiroshima Prefecture]] | + | **[[広島県の哺乳類|広島県の哺乳類 Mammals in Hiroshima Prefecture]] |
− | ** [[広島県の爬虫類|広島県の爬虫類(カメ・トカゲ・ヘビ) Reptiles (Totoises, Rizards, and Snakes) in Hiroshima Prefecture]] | + | **[[広島県の鳥類|広島県の鳥類 Aves in Hiroshima Prefecture]] |
− | ** 広島県の両生類 Amphibians in Hiroshima Prefecture | + | **[[広島県の爬虫類|広島県の爬虫類(カメ・トカゲ・ヘビ) Reptiles (Totoises, Rizards, and Snakes) in Hiroshima Prefecture]] |
− | *** [[広島県のサンショウウオ・イモリ|広島県のサンショウウオ・イモリ Salamanders and Newts in Hiroshima Prefecture]] | + | **広島県の両生類 Amphibians in Hiroshima Prefecture |
− | *** [[広島県のカエル|広島県のカエル Frogs and Toads in Hiroshima Prefecture]] | + | ***[[広島県のサンショウウオ・イモリ|広島県のサンショウウオ・イモリ Salamanders and Newts in Hiroshima Prefecture]] |
− | ** [[広島県の淡水魚|広島県の淡水魚 Freshwater Fishes in Hiroshima Prefecture]] | + | ***[[広島県のカエル|広島県のカエル Frogs and Toads in Hiroshima Prefecture]] |
− | ** [[広島県の淡水産貝類|広島県の淡水産貝類(巻貝・二枚貝) Freshwater Shellfish (Snails and bivalves) in Hiroshima Prefecture]] | + | **[[広島県の淡水魚|広島県の淡水魚 Freshwater Fishes in Hiroshima Prefecture]] |
− | ** [[広島県の昆虫|広島県の昆虫 Insects in Hiroshima Prefecture]] | + | **[[広島県の淡水産貝類|広島県の淡水産貝類(巻貝・二枚貝) Freshwater Shellfish (Snails and bivalves) in Hiroshima Prefecture]] |
+ | **[[広島県の昆虫|広島県の昆虫 Insects in Hiroshima Prefecture]] | ||
− | * 宮島の動物図鑑 Picture Book for Animals in Miyajima Island | + | *宮島の動物図鑑 Picture Book for Animals in Miyajima Island |
− | ** [[宮島の野鳥|宮島の野鳥 Wild Birds in Miyajima Island]] | + | **[[宮島の野鳥|宮島の野鳥 Wild Birds in Miyajima Island]] |
− | ** [[宮島の爬虫類|宮島の爬虫類 Reptiles in Miyajima Island]] | + | **[[宮島の爬虫類|宮島の爬虫類 Reptiles in Miyajima Island]] |
− | ** [[宮島のカエル| 宮島のカエル Frogs and Toads in Miyajima Island]] | + | **[[宮島のカエル| 宮島のカエル Frogs and Toads in Miyajima Island]] |
− | * [[魚類図鑑|魚類図鑑 Picture Book for Fishes]] | + | *[[魚類図鑑|魚類図鑑 Picture Book for Fishes]] |
== [[広島大学の自然|広島大学の自然 Animals and Plants in Hiroshima University]] == | == [[広島大学の自然|広島大学の自然 Animals and Plants in Hiroshima University]] == |
2020年11月19日 (木) 13:01時点における版
広島大学 > 広島大学デジタル博物館 > デジタル自然史博物館 > 植物
広島大学デジタル自然史博物館 −植物 & 宮島− Digital Natural History Museum of Hiroshima University
ニュース Announcement




今日は,2021年4月12日です. 現在,このWikiには40,879ページあります.
2021.04.11 第648回植物観察会を開催しました
2021.04.10 宮島自然植物実験所のInstagramが公開されています
2021.04.09 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を更新しました
2021.04.07 広島県廿日市市宮島でミヤマガマズミやコバノミツバツツジ,サルトリイバラなどが開花しています
2021.04.06 2021年4月11日の第648回植物観察会
2021.04.05 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を更新しました
2021.04.01 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を更新しました
2021.04.01 東広島キャンパスで現在33品種のサクラが開花しています.サトザクラの仲間の開花が始まりました
2021.03.29 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を更新しました
2021.03.29 広島県廿日市市宮島でザイフリボクやヤマモモ,コバノミツバツツジが開花しています
2021.03.28 東広島キャンパスで現在25品種のサクラが開花しています
2021.03.25 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を更新しました
2021.03.24 2021年3月11日の体験植樹に関して,統合生命科学研究科のWebサイトに掲載されました
2021.03.22 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を更新しました
2021.03.22 東広島キャンパスで現在20品種のサクラが開花しています.エドヒガン群栽培品種が開花するようになりました
2021.03.22 広島県廿日市市宮島でクロキが開花しています
2021.03.18 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を更新しました
2021.03.18 東広島キャンパスでソメイヨシノの開花が始まりました
2021.03.16 広島県廿日市市宮島の2021年(令和3年)のサクラの開花情報を公開しています
2021.03.16 東広島キャンパスで16品種のサクラが開花しています.エドヒガン群栽培品種のサクラの開花が始まりました
2021.03.15 2021年3月21日の第647回植物観察会
2021.03.15 広島県廿日市市宮島でオガタマノキが開花しています
2021.03.12 2021年の宮島のサクラ開花情報を更新しました
2021.03.12 広島県廿日市市宮島でヤマザクラとヤブツバキ,アセビ,ヒサカキ,シキミが開花しています
2021.03.11 宮島学園が宮島で広島森林管理署の体験植樹を行いました
2021.03.08 東広島キャンパスで12品種のサクラが開花しています.カンヒザクラ群のサクラの開花が進んでいます
2021.03.06 2020年度宮島コバンモチ定期調査を行いました
2021.03.04 広島県廿日市市宮島でヒサカキ,ヤマザクラが開花し始めました
2021.03.04 広島県廿日市市でオオバヤシャブシが開花しています
2021.03.03 広島県廿日市市宮島でヤブツバキとアセビ,イヌガシ,シキミが開花しています.大元公園でウメが満開です
注目のページ
コケ植物(蘚苔類)Bryophytes

コケ植物についての情報がつまっています.広島大学の所蔵するコケ植物標本・文献について検索できます.
- 広島大学のコケ関係データベース Database for the Herbarium of Hiroshima University (HIRO)
- 広島大学所蔵 コケ植物(蘚苔類)タイプ標本 Bryophyte Type Specimens in HIRO
- コケ入門 Introduction to Bryology
- コケ図鑑 Photo Gallery of Japanese Bryophytes
- コケ文献データベース References relevant to Japanese bryophytes (詳細)
- コケについて −コケの基礎知識− Guide to Bryophyte World
- コケのいろいろまめ知識 Miscellaneous information on bryophytes
- 日本列島苔庭めぐり Tours of Japanese Moss Gardens
- コケの利用 Use of bryophytes in Japan
- その他
地衣類 Lichens
地衣類についての情報を集めました.
藻類 Algae
宮島の自然と文化 Nature & Culture of Miyajima Island
世界遺産宮島の植物についてのサイトです.Site for plants of Miyajima Island.
- 宮島のサクラ開花情報
- 宮島のサクラ
- 宮島の植物 −植物目録・写真集− Plants of Miyajima Island -Species list & Photo Gallery-
- 宮島の歴史文化遺産 Historical & Cultural Heritage in Miyajima Island
- 厳島の四季や行事のご案内 Guide to fascinating scenery of the four seasons and Events in Miyajima Island
- 宮島の暮らし Human Life in Miyajima
- 広島大学デジタル自然史博物館-宮島館-
- 宮島自然植物実験所 (本サイト内のページ)
- 宮島館 天空撮影用Webカメラ
- 宮島館 気象観測データ(Miyajima Natural Botanical Gardenの欄をご覧ください.)
ヒコビア会 Hikobia (ISSN 0046-7413)
植物観察会 The Hikobia Monthly Botanical Excursion
- 植物観察会のごあんない The Hikobia Monthly Botanical Excursion
- A brief history and activities of the Hikobia Monthly Botanical Excursion
郷土の植物 Local Flora (Hiroshima Prefecture)


広島の植物についての資料です.
- 広島県の植物図鑑(維管束植物) Picture Book for Vascular Plants in Hiroshima Prefecture
- 広島県の植物目録 List of plants of Hiroshima Prefecture
- 広島県の植物に関する文献 References for plants of Hiroshima Prefecture
- 広島県内の絶滅のおそれのある植物
- 広島県内の天然記念物
- 広島県内の銘木・古木
- 広島周辺の花の名所
- 帰化植物(ブルーリスト)
- 広島周辺の施設
- 広島大学理学研究科 植物管理室
植物データベース Database for Plants
植物に関するデータベースです.日本産のコケ植物の文献情報,広島の植物目録などの閲覧・植物の検索ができます.Search for references on bryophytes, on vascular plants of Hiroshima Prefecture.
- コケ文献データベース −日本関係分− 検索サイト Database for Bryophytes relevant to Japanese Mosses
- 広島大学所蔵コケ標本データベース(検索サイト) Database for Bryophyte Herbarium
- 広島県の植物目録
- 広島県の植物に関する文献
- 広島県の植物図鑑(維管束植物)
- 鈴木兵二別刷コレクション(植物群落)
宮島の植物と自然 Flora and Vegetation in Miyajima Island
小冊子「宮島の植物と自然」(広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所 2009)をもとにした資料です.
Resources based on a booklet " Flora and Vegetation in Miyajima Island".
- 小冊子「宮島の植物と自然」について About a booklet " Flora and Vegetation in Miyajima Island".
- 目次 Index
- アカマツ Japanese Red Pine "Pinus densiflora"
- 「宮島の植物と自然」(8版)の正誤表 A List of Errata.
郷土の動物 Local Fauna (Hiroshima Prefecture)
広島県の動物についての資料です.Database for Animals in Hiroshima Prefecture.
- 広島県の動物図鑑 Picture Book for Animals in Hiroshima Prefecture
- 広島県の哺乳類 Mammals in Hiroshima Prefecture
- 広島県の鳥類 Aves in Hiroshima Prefecture
- 広島県の爬虫類(カメ・トカゲ・ヘビ) Reptiles (Totoises, Rizards, and Snakes) in Hiroshima Prefecture
- 広島県の両生類 Amphibians in Hiroshima Prefecture
- 広島県の淡水魚 Freshwater Fishes in Hiroshima Prefecture
- 広島県の淡水産貝類(巻貝・二枚貝) Freshwater Shellfish (Snails and bivalves) in Hiroshima Prefecture
- 広島県の昆虫 Insects in Hiroshima Prefecture
- 宮島の動物図鑑 Picture Book for Animals in Miyajima Island
広島大学の自然 Animals and Plants in Hiroshima University
広島大学の自然についての資料です. Resources for Animals and Plants in Hiroshima University.
- 東広島キャンパスの動植物の最新情報
研究 Researches
- 野外観察・調査
- 形態観察
- 標本管理
- 形態
- 分子系統・系統解析 Molecular Phylogeny
- DNAバーコーディング DNA barcoding
- Published data sets and pdfs
- 広島大学学術標本共同資料館について
- 生物学とくに植物学に関する用語集
- 広島大学総合博物館研究報告 ISSN 1884-3999
教育 Education
学生実習・演習
- 2018年度宮島生態学実習(香港)
- 2017年度情報活用演習(応用編)
- 2016年度宮島生態学実習(補講,宮島)
- 2016年度宮島生態学実習(佐渡島)
- 2016年度島嶼環境植物学演習(京都)
- 2015年度島嶼環境植物学演習(長崎)
スロー生物学演習
広島高師 山男の歌
植物の教材化(生物教材より) Teaching
レポート・卒論・修論の書き方
- レポートの書き方
- 卒論・修論の書き方
学会発表
広島県の地理 Geography in Hiroshima Prefecture
- 広島県の地形・地質・気候 Topography, Geology and Climate in Hiroshima Prefecture
- 広島県の地名 Geographical Dictionary of Hiroshima Prefecture
- 厳島(宮島)の地名 Geographical Dictionary of Miyajima Island
文化 Culture
情報提供・クレジット
リンク Links
植物に関係するサイト・研究施設・勉強できる場所などを集めました.
- 広島大学デジタル自然史博物館 Digital Natural History Museum of Hiroshima University
- 日本でコケの研究ができる大学や研究機関 Universities and Institutions in Japan where professional bryologists work
- コケに関係するサイト・研究施設・学会などのリンク Links for Sites, Research Institutions, Societies relevant to bryology
- 広島大学大学院理学研究科 植物分類・生態学研究室 Laboratory of Plant Taxonomy and Ecology, Department of Biological Science, Graduate School of Science, Hiroshima University
- 広島大学大学院理学研究科 附属宮島自然植物実験所 Miyajima Natural Botanical Garden, Department of Biological Science, Graduate School of Science, Hiroshima University
- 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum
- 広島の植物ノート
参考文献・学会発表・インターネットリソース References & Internet resources
管理画面
このサイトについて
- このサイトの内容を許可なく営利目的で利用してはいけません.
- 詳細については,サイトポリシーをご覧ください.
- 以下の条件に従う場合に限りあなたは本サイトの一部または全部を利用することができます.
- 原著作者のクレジットを表示しなければなりません.
- 例.「広島大学デジタル自然史博物館(https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ )から引用」,「広島大学デジタル自然史博物館」,「Digital Museum of Natural History, Hiroshima University」など
- 詳細は広島大学までお問い合わせください.
- 利用サイトの例
- 廿日市市/三原市/一般社団法人宮島観光協会 等
- 原著作者のクレジットを表示しなければなりません.
- このサイトの画像・テキストをはじめとする資料を,学術・研究目的以外に利用することは禁じます.また,これらの資料の転載・再掲載は下記までお問い合わせください.
- このサイトの内容は主に,広島大学大学院統合生命科学研究科生物科学専攻植物分類・生態学研究室,同附属宮島自然植物実験所,同東広島植物園,広島大学附属福山中・高等学校,教育研究科自然システム教育学講座等で取り組んだ内容です.
- 広島大学デジタル自然史博物館の歴史
- 広島大学デジタル自然史博物館について
脚注
デジタル自然史博物館 / 広島大学 にもどる
今日は,2021年4月12日です. 現在,このWikiには40,879ページあります. 詳細 Statistics