「植物メインページ」の版間の差分
(→郷土の植物 Local Flora (Hiroshima Prefecture)) |
(→郷土の植物 Local Flora (Hiroshima Prefecture)) |
||
90行: | 90行: | ||
*[http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/pages/hiroliterature/hiroliterature.html 広島県の植物に関する文献 References for plants of Hiroshima Prefecture (old edition)(旧) ] | *[http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/pages/hiroliterature/hiroliterature.html 広島県の植物に関する文献 References for plants of Hiroshima Prefecture (old edition)(旧) ] | ||
*[[広島/天然記念物|広島県内の天然記念物]] | *[[広島/天然記念物|広島県内の天然記念物]] | ||
− | *[[広島/ | + | *[[広島/銘木・古木|広島県内の銘木・古木]] |
*[http://home.hiroshima-u.ac.jp/tshioji/ 広島大学理学研究科 植物管理室] | *[http://home.hiroshima-u.ac.jp/tshioji/ 広島大学理学研究科 植物管理室] | ||
2013年3月22日 (金) 21:34時点における版
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物
広島大学デジタル自然史博物館 −植物 & 宮島− Digital Natural History Museum of Hiroshima University
ニュース Announcement
2019.12.09 2019年12月9日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.12.05 2019年12月5日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.12.02 2019年12月2日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.28 2019年11月28日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.25 2019年11月25日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.21 2019年11月21日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.19 広島大学東広島キャンパスでシキザクラやコブクザクラが開花しています
2019.11.18 2019年11月18日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.14 2019年11月14日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.11 2019年11月11日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.10 2019年11月10日,宮島自然植物実験所で広島修道大学健康科学部の実習が行われました
2019.11.07 2019年11月7日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.11.02 広島大学東広島キャンパスで紅葉が始まっています
2019.11.02 令和元年度広島大学理学部生物科学同窓会記念講演会が開催されました
2019.10.30 2019年10月30日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.10.25 2019年10月25日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.10.21 2019年10月21日の宮島の紅葉情報を更新しました
2019.10.15 2019年10月15日の宮島の紅葉情報の公開を開始しました
2019.10.09 東広島市志和でススキが開花しています
注目のページ
コケ植物(蘚苔類)Bryophytes

コケ植物についての情報がつまっています.広島大学の所蔵するコケ植物標本・文献について検索できます.
- 広島大学のコケ関係データベース Database for the Herbarium of Hiroshima University (HIRO)
- 広島大学所蔵 コケ植物(蘚苔類)タイプ標本 Bryophyte Type Specimens in HIRO
- コケ入門 Introduction to Bryology
- コケ図鑑 Photo Gallery of Japanese Bryophytes
- コケ文献データベース References relevant to Japanese bryophytes (詳細)
- コケについて −コケの基礎知識− Guide to Bryophyte World
- コケのいろいろまめ知識 Miscellaneous information on bryophytes
- 日本列島苔庭めぐり Tours of Japanese Moss Gardens
- 日本列島苔庭めぐり Tours of Japanese Moss Gardens (old version)(旧)
- コケの利用 Use of bryophytes in Japan
- その他
地衣類 Lichens
地衣類についての情報を集めました.
藻類 Algae
宮島の自然と文化 Nature & Culture of Miyajima Island
世界遺産宮島の植物についてのサイトです.Site for plants of Miyajima Island.
- 宮島のサクラ開花情報
- 宮島の植物 −植物目録・写真集− Plants of Miyajima Island -Species list & Photo Gallery-
- 宮島の歴史文化遺産 Historical & Cultural Heritage in Miyajima Island
- 厳島の四季や行事のご案内 Guide to fascinating scenery of the four seasons and Events in Miyajima Island
- 宮島の暮らし Human Life in Miyajima
- 広島大学デジタル自然史博物館-宮島館-
- 宮島自然植物実験所 (本サイト内のページ)
- 宮島館 天空撮影用Webカメラ
- 宮島館 気象観測データ(Miyajima Natural Botanical Gardenの欄をご覧ください.)
ヒコビア会 Hikobia (ISSN 0046-7413)
植物観察会 The Hikobia Monthly Botanical Excursion
- 植物観察会のごあんない The Hikobia Monthly Botanical Excursion
- A brief history and activities of the Hikobia Monthly Botanical Excursion
郷土の植物 Local Flora (Hiroshima Prefecture)

広島の植物についての資料です.
- 広島県の植物図鑑(維管束植物) Picture Book for Vascular Plants in Hiroshima Prefecture
- 広島県の植物目録 List of plants of Hiroshima Prefecture
- 広島県の植物に関する文献 References for plants of Hiroshima Prefecture
- 広島県の植物に関する文献 References for plants of Hiroshima Prefecture (old edition)(旧)
- 広島県内の天然記念物
- 広島県内の銘木・古木
- 広島大学理学研究科 植物管理室
植物データベース Database for Plants
植物に関するデータベースです.日本産のコケ植物の文献情報,広島の植物目録などの閲覧・植物の検索ができます.Search for references on bryophytes, on vascular plants of Hiroshima Prefecture.
- コケ文献データベース −日本関係分− 検索サイト Database for Bryophytes relevant to Japanese Mosses
- 広島大学所蔵コケ標本データベース(検索サイト) Database for Bryophyte Herbarium
- 広島県の植物目録
- 広島県の植物に関する文献
- 広島県の植物図鑑(維管束植物)
- 鈴木兵二別刷コレクション(植物群落)
研究 Researches
- 野外観察・調査
- 形態観察
- 標本管理
- 形態
- 分子系統 Molecular Phylogeny
教育 Education
スロー生物学演習
植物の教材化(生物教材より) Teaching
西条キャンパスの植物 Plants of the Saijo Campus of Hiroshima University
情報提供・クレジット
リンク Links
植物に関係するサイト・研究施設・勉強できる場所などを集めました.
- 広島大学デジタル自然史博物館 Digital Natural History Museum of Hiroshima University
- 日本でコケの研究ができる大学や研究機関 Universities and Institutions in Japan where professional bryologists work
- コケに関係するサイト・研究施設・学会などのリンク Links for Sites, Research Institutions, Societies relevant to bryology
- 広島大学大学院理学研究科 植物分類・生態学研究室 Laboratory of Plant Taxonomy and Ecology, Department of Biological Science, Graduate School of Science, Hiroshima University
- 広島大学大学院理学研究科 附属宮島自然植物実験所 Miyajima Natural Botanical Garden, Department of Biological Science, Graduate School of Science, Hiroshima University
- 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum
参考文献・学会発表・インターネットリソース References & Internet resources
管理画面
このサイトについて
- このサイトの内容を許可なく営利目的で利用してはいけません.
- 詳細については,サイトポリシーをご覧ください.
- 以下の条件に従う場合に限りあなたは本サイトの一部または全部を利用することができます.
- 原著作者のクレジットを表示しなければなりません.
- 例.「広島大学デジタル自然史博物館(https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ )から引用」,「広島大学デジタル自然史博物館」,「Digital Museum of Natural History, Hiroshima University」など
- 原著作者のクレジットを表示しなければなりません.
- このサイトの画像・テキストをはじめとする資料を,学術・研究目的以外に利用することは禁じます.また,これらの資料の転載・再掲載は下記までお問い合わせください.
- このサイトの内容は主に,広島大学大学院理学研究科生物科学専攻植物分類・生態学研究室,理学研究科附属宮島自然植物実験所,附属福山中・高等学校,教育研究科自然システム教育学講座で取り組んだ内容です.
- 広島大学デジタル自然史博物館の歴史
- 広島大学デジタル自然史博物館について
デジタル自然史博物館 / 広島大学 にもどる
今日は,2019年12月11日です. 現在,このWikiには32,060ページあります.