「宮島自然植物実験所/社会貢献/環境への取り組み」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成:「=広島大学の環境への取り組み= ==広島大学の環境への取り組み== *https://www.hiroshima-u.ac.jp/top/intro/kankyo/ *https://www.hiroshima-u.ac.jp/upl...」)
 
3行目: 3行目:
 
==広島大学の環境への取り組み==
 
==広島大学の環境への取り組み==
 
*https://www.hiroshima-u.ac.jp/top/intro/kankyo/
 
*https://www.hiroshima-u.ac.jp/top/intro/kankyo/
*https://www.hiroshima-u.ac.jp/upload/0/kankyou/kankyomokuhyo2016.pdf
+
*広島大学学生環境委員会 Hiroshima University Environmental Student Committee http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/intro/kankyo/kankyousupporter/
  
 
===環境への取り組み===
 
===環境への取り組み===
16行目: 16行目:
 
*環境報告書を通じて,広島大学の環境に関する取組を積極的に公開し,社会との共生を図る.
 
*環境報告書を通じて,広島大学の環境に関する取組を積極的に公開し,社会との共生を図る.
  
[[Category:環境]]
+
====2016年度 環境目標====
 
+
*https://www.hiroshima-u.ac.jp/upload/0/kankyou/kankyomokuhyo2016.pdf
 
 
 
 
  
 +
*環境教育・研究の推進
 +
**環境・安全教育の全学実施
 +
**教養教育,専門教育等を通じた環境意識の醸成
 +
**環境研究の連携強化と促進
 +
*社会貢献の推進
 +
**地域社会・市民と連携した環境保全活動の推進
 +
**地域・国際社会の環境問題解決に向けた取り組みの推進
 +
**学校教育から生涯学習までの地域環境教育への貢献
 +
*自然環境の保全
 +
**キャンパス内の生物相の把握
 +
**キャンパス内の生物多様性を守る生態系管理体制の構築
 +
**キャンパスの自然環境の管理・保全の実施
 +
*資源の有効利用の推進
 +
**エネルギー使用原単位の削減
 +
**水使用量の削減と資源化の促進
 +
**廃棄物の削減と資源化の推進
 +
**コピー用紙購入量の削減
  
 
+
[[Category:環境]]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
区分
 
環境目標
 
環境活動例
 
環境・安全教育の全学実施
 
環境安全センター,産業医,専任衛生管理者,部局衛生管理者等による安全教育や巡視によ
 
る安全指導の実施
 
環境安全センターによる実験廃液取扱講習の実施
 
構成員を対象とした環境・安全衛生に関する講演会,講習会等の実施
 
HP,いろは,もみじ等を活用した環境意識の啓発
 
教養教育,専門教育等を通じた環境意識の醸成
 
教養教育,専門教育における環境関連講義の実施
 
キャンパスの自然環境を活用した環境教育の実施
 
学生環境委員会・学生ボランティアとの連携による環境活動の推進
 
広大クリーン・プロジェクトの推進
 
環境に対する問題意識と知識を持つ人材育成の推進
 
環境研究の連携強化と促進
 
プロジェクト研究センターを活用した環境関連研究の連携強化及び促進
 
各部局等の特色を活かした環境関連の基礎的研究,応用的研究の推進
 
地域社会・市民と連携した環境保全活動の推進
 
大学,企業,地域と連携した環境保全活動の推進
 
地域清掃活動等の地域と連携した活動への参加
 
地域・国際社会の環境問題解決に向けた取り組みの推進
 
地域連携推進事業等における環境関連プロジェクトを通じた研究成果の地域社会への還元
 
大学で実施している国際社会環境関連プロジェクト等の推進
 
学校教育から生涯学習までの地域環境教育への貢献
 
市民等を対象とした講演会等の実施
 
キャンパス内の生物相の把握
 
動植物相の調査,キャンパス内の生物相の把握
 
キャンパス内の生物多様性を守る生態系管理体制の構築
 
キャンパス内の生態系管理体制の諸問題を整理し,具体的改善策を検討
 
キャンパス内の生物多様性を守る生態系管理体制の構築
 
キャンパスの自然環境の管理・保全の実施
 
部局及びその周辺の環境整備活動の実施
 
キャンパス内の落ち葉堆肥化の検討・実施
 
  エネルギー使用原単位の削減
 
    2015年度比1%削減
 
    2021年度までに2015年度比6%削減
 
巡視及びポスター等による省エネルギーの啓発活動
 
エネルギー使用状況の見える化の推進
 
照明改善(LED化の推進,人感センサー・省エネ器具の導入等)
 
空調機の省エネ型への更新の推進
 
建物新営及び改修工事における省エネルギーの推進
 
太陽光発電設備の導入促進
 
  水使用量の削減と資源化の促進
 
    水使用量の削減(2012年度実績(過去7年間の最低使用量)より減)
 
    2015年度実績より減
 
      水再利用の促進
 
巡視及びポスター・シール等による節水の啓発活動
 
既存の水栓等に対する節水器具の導入促進
 
建物新営及び大型改修工事における節水型機器の導入
 
中水・雨水利用の促進
 
  廃棄物の削減と資源化の推進
 
    資源化促進による可燃ごみ排出量の削減
 
    2015年度比1%削減
 
    2021年度までに2008年度実績まで削減
 
可燃ごみに混ざった資源ごみの分別指導の徹底
 
紙ごみ(破砕紙,廃封筒,雑誌等)の分別及び資源化指導の徹底
 
飲料缶・ペットボトル等の分別及び資源化指導の徹底
 
いろはを利用した不要物品の有効活用推進
 
ごみステーションの定期的巡視による分別状態の把握と改善指導
 
リサイクルBOXの設置推進
 
ポスター等による啓発活動
 
  コピー用紙購入量の削減
 
    2015年度実績より減
 
    2014年度実績(過去7年間の最低購入量)より減
 
講義・会議等資料の削減(両面コピー,集約コピーの徹底)
 
会議のペーパーレス化の推進
 
ポスター等による啓発活動
 
2016年度 環境目標
 
環境教育・研究の推進
 
社会貢献の推進
 
自然環境の保全
 
資源の有効利用の推進
 

2016年6月22日 (水) 08:58時点における版

広島大学の環境への取り組み

広島大学の環境への取り組み

環境への取り組み

環境基本理念

  • 地球環境を保全し,持続可能な社会を構築することは21世紀の人類最大の課題であるとの認識に立ち,単に環境負荷削減に取り組むだけでなく,教育・研究・社会貢献を中心とした大学の全ての活動・行動を通じて,地域社会・国際社会との連携の中で環境負荷削減に取り組み環境保全に貢献するよう努める.

行動方針

  • 大学内外における環境教育を通じて,環境に対する高い問題意識と知識をもつ人材を育成する.
  • 地域・地球環境の保全,持続可能な社会の構築に向けた先進的・実践的な研究を推進する.
  • 大学が蓄積し,創造してきた知的財産を広く社会に還元し,地域社会・国際社会における環境保全活動に貢献する.
  • 全ての活動において,環境関連法令を遵守し,環境負荷の削減と自然環境の保全に努める.
  • 環境報告書を通じて,広島大学の環境に関する取組を積極的に公開し,社会との共生を図る.

2016年度 環境目標

  • 環境教育・研究の推進
    • 環境・安全教育の全学実施
    • 教養教育,専門教育等を通じた環境意識の醸成
    • 環境研究の連携強化と促進
  • 社会貢献の推進
    • 地域社会・市民と連携した環境保全活動の推進
    • 地域・国際社会の環境問題解決に向けた取り組みの推進
    • 学校教育から生涯学習までの地域環境教育への貢献
  • 自然環境の保全
    • キャンパス内の生物相の把握
    • キャンパス内の生物多様性を守る生態系管理体制の構築
    • キャンパスの自然環境の管理・保全の実施
  • 資源の有効利用の推進
    • エネルギー使用原単位の削減
    • 水使用量の削減と資源化の促進
    • 廃棄物の削減と資源化の推進
    • コピー用紙購入量の削減