「ユニバーサルデザイン」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(同じ利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
[[ファイル:qrcode_201806251114.jpg|200px|thumb|「広島大学デジタル自然史博物館」-「ユニバーサルデザイン」の[[QRコード]]<ref>QRコードの商標は株式会社デンソーウェーブの登録商標です.</ref>]]
 
= ユニバーサルデザイン Universal Design (UD) =
 
= ユニバーサルデザイン Universal Design (UD) =
 +
デザインや色使い,サインなど,特定の性質に依存するようなデザインになっておらず,誰でも利用しやすいように工夫されていること.
 +
 +
===方法===
 +
*デザインの工夫
 +
*色使いの工夫
 +
*フォントの工夫
 +
 
== デザイン ==
 
== デザイン ==
* 伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン http://tsutawarudesign.web.fc2.com/
+
* 伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン http://tsutawarudesign.web.fc2.com/
 +
 
 +
*ページ番号をわかりやすくしたり,色だけでなく模様で区別するなど.
 +
 
 +
== 色使いの工夫-カラーユニバーサルデザイン ==
 +
色に関して,特定の性質に依存するようなデザインになっておらず,誰でも利用しやすいように工夫されていること.
  
== カラーユニバーサルデザイン ==
 
 
* NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構/色弱・色盲相談窓口/特定非営利活動法人 Color Universal Design Organization  http://www.cudo.jp/
 
* NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構/色弱・色盲相談窓口/特定非営利活動法人 Color Universal Design Organization  http://www.cudo.jp/
 
* 公文書作成におけるカラーUDガイドライン - 川崎市  http://www.city.kawasaki.jp/160/cmsfiles/contents/0000024/24002/cud_guide.pdf
 
* 公文書作成におけるカラーUDガイドライン - 川崎市  http://www.city.kawasaki.jp/160/cmsfiles/contents/0000024/24002/cud_guide.pdf
12行目: 24行目:
 
* 色覚バリアフリー|伝わるデザイン  http://tsutawarudesign.web.fc2.com/miyasuku3.html
 
* 色覚バリアフリー|伝わるデザイン  http://tsutawarudesign.web.fc2.com/miyasuku3.html
 
* 国際ユニヴァーサルデザイン協議会【IAUD】 http://www.iaud.net/
 
* 国際ユニヴァーサルデザイン協議会【IAUD】 http://www.iaud.net/
 +
* NPO法人北海道カラーユニバーサルデザイン機構 http://www.color.or.jp/
 +
** /色覚シミュレーションおよび補助ツールの紹介 http://www.color.or.jp/about_cud/tool/
 +
 +
*カラーユニバーサルデザイン 推奨配色セット pdf http://www.cudo.jp/photo_archive2/oprktx
 +
*色覚の多様性に配慮した案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン推奨配色セット(バリアフリーに配慮した見分けやすい色の組み合わせ) http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/colorset/
 +
*CUD推奨配色セット 色覚の多様性に配慮したカラーユニバーサルデザイン推奨配色セット http://www.cudo.jp/resource/CUD_colorset
 +
*バリアフリープレゼンテーション法 http://cudo.jp/cbf/
 +
 +
*色覚の多様性に配慮した案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン推奨配色セット(バリアフリーに配慮した見分けやすい色の組み合わせ) http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/colorset/
 +
**カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット ガイドブック 第2版 http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/colorset/CUD_color_set_GuideBook_2018.pdf
 +
**上記の概要版 http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/colorset/CUD_color_set_GuideBook_2018_for_print_cs4.pdf
 +
*https://twitter.com/norionakatsuji/status/1085061878009683970?s=19
 +
 +
*プログラマが知っているとよい色使い(安全色)  https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35
 +
**#Qiita ver. 1.25 カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット ガイドブック 第2版, 愛知県資料 追記 20190612
 +
 +
== フォント ==
 +
* 伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン  http://tsutawarudesign.web.fc2.com/
 +
* UDデジタル教科書体(UDフォント)  https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/tsushin/files/18as_01kokugo.pdf
 +
** [[高田_2018|高田裕美.  2018.  教育現場のユニバーサルデザイン「UDデジタル教科書体」と合理的配慮.  小学国語通信ことばだより 2018年秋号: 12-15.]]
 +
*モリサワの「UDデジタル教科書体」が「Windows 10 Fall Creators Update」に採用―教育現場の要望に応えたユニバーサルデザイン対応フォント(樽井秀人,2017年10月17日13:19) https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1086484.html
 +
*モリサワ「Windows 10 Fall Creators Update」での「UDデジタル教科書体」正式採用を発表 https://www.morisawa.co.jp/about/news/3681
 +
 +
==教科書の例==
 +
*http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/tenji/1416485.htm
 +
*大日本図書の教科書編修趣意書(算数6年)
 +
**http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/05/16/1416503_012.pdf
 +
***専門家監修のもと特別支援教育やユニバーサルデザインに配慮
 +
***'''全面的にUDフォントを使用'''~本文や吹き出し,ページ番号など,全面的に,見やすく読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しました。特に教科書体は,デジタル教科書でも読みやすい書体を採用しました。
 +
***'''カラーユニバーサルデザイン'''~色覚の特性によらず情報が読み取れるよう,配色に配慮しました。インデックスでは,□(灰色斜線)のような模様の処理を施し,より判別しやすくしました。
 +
***'''読みやすい位置での改行'''~単語の途中で改行せず,読みやすい位置で改行しています。
 +
***'''ページ番号'''~ページ番号は枠を囲むとともに太い書体を採用し,判別しやすくしました。
 +
***'''問題解決の段落を示すタグ'''~問題解決の段階を示したタグを入れて,特別な配慮を必要とする児童を含め,全ての児童にとって今何をしているのかが把握しやすく,安心して学習に取り組めるようにしました。
 +
 +
==脚注==
 +
{{Reflist}}
  
 
[[Category:教育]]
 
[[Category:教育]]
18行目: 66行目:
 
[[Category:デザイン]]
 
[[Category:デザイン]]
 
[[Category:Universal Design]]
 
[[Category:Universal Design]]
 +
[[Category:ユニバーサルデザイン]]
 +
[[Category:色]]
 +
[[Category:QRコード]]

2019年6月14日 (金) 18:56時点における版

「広島大学デジタル自然史博物館」-「ユニバーサルデザイン」のQRコード[1]

ユニバーサルデザイン Universal Design (UD)

デザインや色使い,サインなど,特定の性質に依存するようなデザインになっておらず,誰でも利用しやすいように工夫されていること.

方法

  • デザインの工夫
  • 色使いの工夫
  • フォントの工夫

デザイン

  • ページ番号をわかりやすくしたり,色だけでなく模様で区別するなど.

色使いの工夫-カラーユニバーサルデザイン

色に関して,特定の性質に依存するようなデザインになっておらず,誰でも利用しやすいように工夫されていること.

フォント

教科書の例

  • http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/tenji/1416485.htm
  • 大日本図書の教科書編修趣意書(算数6年)
    • http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/05/16/1416503_012.pdf
      • 専門家監修のもと特別支援教育やユニバーサルデザインに配慮
      • 全面的にUDフォントを使用~本文や吹き出し,ページ番号など,全面的に,見やすく読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しました。特に教科書体は,デジタル教科書でも読みやすい書体を採用しました。
      • カラーユニバーサルデザイン~色覚の特性によらず情報が読み取れるよう,配色に配慮しました。インデックスでは,□(灰色斜線)のような模様の処理を施し,より判別しやすくしました。
      • 読みやすい位置での改行~単語の途中で改行せず,読みやすい位置で改行しています。
      • ページ番号~ページ番号は枠を囲むとともに太い書体を採用し,判別しやすくしました。
      • 問題解決の段落を示すタグ~問題解決の段階を示したタグを入れて,特別な配慮を必要とする児童を含め,全ての児童にとって今何をしているのかが把握しやすく,安心して学習に取り組めるようにしました。

脚注

  1. QRコードの商標は株式会社デンソーウェーブの登録商標です.