「ヤマウズグモ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
1行目: 1行目:
 +
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[ヤマウズグモ_広島大学東広島キャンパス|ヤマウズグモ(ウズグモ)]]
 +
 
[[ファイル: 20210830ヤマウズグモ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_235052s.jpg|250px|thumb|right|ヤマウズグモ.[[カタハリウズグモ_広島大学東広島キャンパス|カタハリウズグモ]]に比べ体色が暗い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Aug. 30, 2021)]]
 
[[ファイル: 20210830ヤマウズグモ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_235052s.jpg|250px|thumb|right|ヤマウズグモ.[[カタハリウズグモ_広島大学東広島キャンパス|カタハリウズグモ]]に比べ体色が暗い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Aug. 30, 2021)]]
 
[[ファイル: 20211004ヤマウズグモ成体_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_273791s.jpg|250px|thumb|right|ヤマウズグモの成体.隠れ帯は縦方向につけることがある.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 4, 2021)]]
 
[[ファイル: 20211004ヤマウズグモ成体_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_273791s.jpg|250px|thumb|right|ヤマウズグモの成体.隠れ帯は縦方向につけることがある.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 4, 2021)]]
 +
 +
=ヤマウズグモ(ウズグモ)(広島大学東広島キャンパス)=
 +
==和名==
 +
*ヤマウズグモ(ウズグモ)
 +
 +
==学名==
 +
*''Octonoba varians''
 +
 +
==分類==
 +
*ウズグモ科 Uloboridae
 +
 +
==分布==
 +
*北海道,本州,四国,九州,南西諸島.
 +
 +
==解説==
 +
*ウズグモの中では比較的普通に見られる.
 +
*崖地や渓谷,沢や林内の薄暗い環境に多い.
 +
*渦の形をした隠れ帯を作る.
 +
*[[カタハリウズグモ_広島大学東広島キャンパス|カタハリウズグモ]]に酷似するが,体色が濃い傾向がある(厳密には交尾器を観察しなければ類似種との識別は困難).
 +
*東広島キャンパス内での個体数は多い.
 +
 +
==備考==
 +
*[[東広島キャンパスの動物]]
 +
 +
==参考文献==
 +
 +
----
 +
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[ヤマウズグモ_広島大学東広島キャンパス|ヤマウズグモ(ウズグモ)]]
 +
 +
[[Category:動物]]
 +
[[Category:広島大学の自然]]
 +
[[Category:広島大学]]
 +
[[Category:広島大学総合博物館]]
 +
[[Category:東広島植物園]]
 +
[[Category:O]]
 +
[[Category:ヤ]]
 +
[[Category:ウ]]
 +
[[Category:虫]]
 +
[[Category:クモ目]]
 +
[[Category:ウズグモ科]]
 +
[[Category:広島県]]
 +
[[Category:CSR]]

2022年6月11日 (土) 18:59時点における最新版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ヤマウズグモ(ウズグモ)

ヤマウズグモ.カタハリウズグモに比べ体色が暗い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Aug. 30, 2021)
ヤマウズグモの成体.隠れ帯は縦方向につけることがある.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 4, 2021)

ヤマウズグモ(ウズグモ)(広島大学東広島キャンパス)

和名

  • ヤマウズグモ(ウズグモ)

学名

  • Octonoba varians

分類

  • ウズグモ科 Uloboridae

分布

  • 北海道,本州,四国,九州,南西諸島.

解説

  • ウズグモの中では比較的普通に見られる.
  • 崖地や渓谷,沢や林内の薄暗い環境に多い.
  • 渦の形をした隠れ帯を作る.
  • カタハリウズグモに酷似するが,体色が濃い傾向がある(厳密には交尾器を観察しなければ類似種との識別は困難).
  • 東広島キャンパス内での個体数は多い.

備考

参考文献


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ヤマウズグモ(ウズグモ)