「ミツマタ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
6行目: 6行目:
 
[[ファイル:20170317ミツマタ花02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17746.JPG|200px|thumb|right|ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)]]
 
[[ファイル:20170317ミツマタ花02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17746.JPG|200px|thumb|right|ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)]]
 
[[ファイル:20181207ミツマタつぼみ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_2768s.JPG|200px|thumb|right|ミツマタのつぼみ(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 7, 2018)]]
 
[[ファイル:20181207ミツマタつぼみ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_2768s.JPG|200px|thumb|right|ミツマタのつぼみ(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 7, 2018)]]
 +
[[ファイル: 20191213ミツマタつぼみ(植栽)_広島県東広島市鏡山_松坂撮影_PC131832s.JPG|200px|thumb|right|ミツマタのつぼみ(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 松坂啓佑, Dec. 13, 2019)]]
  
 
= ミツマタ ''Edgeworthia chrysantha'' Lindl. =
 
= ミツマタ ''Edgeworthia chrysantha'' Lindl. =

2019年12月18日 (水) 13:34時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ミツマタ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ミツマタの樹形.枝が三つに分かれるためその名がついた.(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 7, 2017)
ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 7, 2017)
ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
ミツマタのつぼみ(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 7, 2018)
ミツマタのつぼみ(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 松坂啓佑, Dec. 13, 2019)

ミツマタ Edgeworthia chrysantha Lindl.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ジンチョウゲ科 Thymelaeaceae > ミツマタ属 Edgeworthia

解説

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 戸河内町田代(yy-11675),筒賀村竜頭峡(yy-6485),広島市備前坊山(km-2479),豊松村魚切渓谷(hh-4883),筒賀村小原(mt-6859),湯来町大峯山(mt-7758),口和町竹地谷(hh-7010),佐伯町津田(km-4464),三良坂町灰塚(kk-767),総領町舟迫(kk-1235),大竹市後飯谷(km-5953),東城町森(hn-1269),比和町釜峯山(kk-2801),上下町矢野(gi-197),君田村判官山(tk-737)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 35750
  • 逸出

文献(出典)

  • 河毛(1974),関ほか(1983b),江塚・松本(1985),山下(1988),関ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる