「ミツカドコオロギ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
2行目: 2行目:
  
 
[[ファイル: 20211004ミツカドコオロギ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_243820s.jpg|250px|thumb|right|鳴くミツカドコオロギの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 4, 2021)]]
 
[[ファイル: 20211004ミツカドコオロギ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_243820s.jpg|250px|thumb|right|鳴くミツカドコオロギの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 4, 2021)]]
 +
 +
[[ファイル: 20210904ミツカドコオロギ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_236612s.jpg|250px|thumb|right|ミツカドコオロギの成虫(メス).[[ハラオカメコオロギ_広島大学東広島キャンパス|ハラオカメコオロギ]]や[[モリオカメコオロギ_広島大学東広島キャンパス|モリオカメコオロギ]]のメスに酷似するが,一回り大型.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 4, 2021)]]
  
 
=ミツカドコオロギ=
 
=ミツカドコオロギ=

2021年10月8日 (金) 01:42時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ミツカドコオロギ

鳴くミツカドコオロギの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Oct. 4, 2021)
ミツカドコオロギの成虫(メス).ハラオカメコオロギモリオカメコオロギのメスに酷似するが,一回り大型.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 4, 2021)

ミツカドコオロギ

和名

学名

  • Loxoblemmus doenitzi

分類

  • コオロギ科 Gryllidae

分布

  • 北海道,本州,四国,九州.

解説

  • オスは「ジッ・ジッ・ジッ」と鳴く.
  • オスは頭頂と頭部側面が張り出す.
  • 草地や田畑に生息する.
  • 東広島キャンパスでの個体数は多い.

ギャラリー

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ミツカドコオロギ