「ハヤブサ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[郷土の動物]] > [[広島県の鳥類]] > [[ハヤブサ]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] </span>
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[郷土の動物]] > [[広島県の鳥類]] > [[ハヤブサ]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] </span>
  
[[20201118ハヤブサ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_167930s.jpg|200px|thumb|right|ハヤブサ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 18, 2020)]]
+
[[ファイル: 20201118ハヤブサ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_167930s.jpg|200px|thumb|right|ハヤブサ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 18, 2020)]]
[[ファイル: 20200211ハヤブサ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_103866s.jpg|200px|thumb|right|ハヤブサ.頬に太い黒斑があることが特徴.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 11, 2020)]]
 
 
[[ファイル: 20200313ハヤブサ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_103843s.jpg|200px|thumb|right|建物にとまるハヤブサ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Mar. 13, 2020)]]
 
[[ファイル: 20200313ハヤブサ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_103843s.jpg|200px|thumb|right|建物にとまるハヤブサ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Mar. 13, 2020)]]
 
[[ファイル: 20200221ハヤブサ幼鳥_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_105647s.jpg|200px|thumb|right|ハヤブサの幼鳥.幼鳥は胸の模様が縦斑.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 21, 2020)]]
 
[[ファイル: 20200221ハヤブサ幼鳥_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_105647s.jpg|200px|thumb|right|ハヤブサの幼鳥.幼鳥は胸の模様が縦斑.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 21, 2020)]]
40行目: 39行目:
  
 
===広島県方言===
 
===広島県方言===
 +
 +
==ギャラリー==
 +
<gallery mode="nolines" widths="200" heights="200">
 +
ファイル: 20200211ハヤブサ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_103866s.jpg|200px|thumb|right|ハヤブサ.頬に太い黒斑があることが特徴.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 11, 2020)
 +
</gallery>
  
 
==備考==
 
==備考==

2020年11月25日 (水) 15:36時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > ハヤブサ | 広島県の動物図鑑 / 和名順

ハヤブサ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 18, 2020)
建物にとまるハヤブサ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Mar. 13, 2020)
ハヤブサの幼鳥.幼鳥は胸の模様が縦斑.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 21, 2020)

ハヤブサ Falco peregrinus japonensis

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 鳥綱 Aves > ハヤブサ目 Falconiformes > ハヤブサ科 Falconidae > ハヤブサ属 Falco > ハヤブサ(種) Falco peregrinus > ハヤブサ(亜種) Falco peregrinus japonensis

解説

  • 全国の海岸,河口,平野などに生息するが数は少ない.
  • 狩りは高速で飛翔,急降下することによって飛ぶ鳥を襲う方式.
  • 広島県では従来冬季の観察記録しかなかったが,1984年頃から夏季の記録が毎年報告されるようになり,1988年には繁殖が確認されている.
  • 1992年には県内でも高層アパートに棲みつく個体が記録されており,ハヤブサの環境変化への適応能力の高さが示されている.
  • 宮島のハヤブサも参照.

分布・産地・天然記念物

分布

  • ほぼ全世界

産地

天然記念物・RDB

  • 環境省絶滅危惧II類,広島県準絶滅危惧種

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

  • Peregrine Falcon

広島県方言

ギャラリー

備考

関連ページ

参考文献

  • 宮島町教育委員会(編). 1999. 宮島の野鳥. 176 pp. 宮島町, 宮島町.
  • 日本鳥学会(編). 2012. 日本鳥類目録改訂第7版. xx + 438 pp. 日本鳥学会, 三田.
  • 日本野鳥の会広島県支部(編著). 2002. ひろしま野鳥図鑑, 増補改訂版. 267 pp. 中国新聞社, 広島.

更新履歴

  • 2020.10.07 ページ作成.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > ハヤブサ | 広島県の動物図鑑 / 和名順