ノブドウ

提供: 広島大学デジタル博物館
2011年1月27日 (木) 11:48時点におけるHirahara (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ノブドウ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ノブドウ Ampelopsis glandulosa (Wall.) Momiyama var. heterophylla (Thunb.) Momiyama

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ブドウ科 Vitaceae > ノブドウ属 Ampelopsis

解説

  • 葉が深く切れこんだ型をキレハノブドウ[f. citrulloides (Lebas) Rehd.]といい,広島県から山下 (1977,1988),渡辺ほか(1996)などの報告があるが,安定した形質がどうか検討を要する.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,島嶼部から中国山地まで,県内に広く分布するが,中国山地の高所には見られない.

産地

天然記念物

標本

  • 吉和村立岩(yy-10562),野呂山(yy-6196),戸河内町捨谷(yy-6267),広島市南原峡(nk-89029),府中町水分峡(yw-2116),山野峡(yw-5241),江田島(hh-6261),東広島市高屋(km-73521),安浦町塩谷海岸(mt-10762),呉市休山(hh-7204),熊野町深原(yw-9470),総領町下市(yy-12588),倉橋島(yy-13509),廿日市市地御前(yw-9584),向島(yk-2095),大和町蔵宗(sf-2252),内海町横島(sf-2760),福山市水呑町(sf-3785),口和町宮内(hn-857),三原市筆影山(yk-4519),神之瀬峡(st-144),甲山町今高野山(ns-1445),世羅町戸張(ns-1783),世羅西町黒川(ns-1935),芸北町大暮川(sy-283),東城町森(hn-1225),豊松村大仁吾(sf-8001),神石郡三和町時安(sf-897),尾道市浄土寺山(yk-1180),因島(yk-8287),上下町岳山(yk-8557),御調町市(yk-8596),久井町宇根山(sf-8818),上蒲刈島(mh-11296),君田村判官山(tk-693),甲奴町宇根(yk-9634),新市町京の上山(sf-10066),府中市木野山町(yk-10464)
  • キレハノブドウの型:広島市南原峡(nk-89030),倉橋島(mt-11001),呉市郷原町(mt-14020),熊野町石岳山(yw-9080)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • キレバノブドウ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 34830

文献(出典)

  • 堀川ほか(1959),河毛(1974),関ほか(1975),山下(1977),土井(1983),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

引用文献

  • 渡辺泰邦・太刀掛 優・久藤広志.1996. 熊野町の種子植物.安芸熊野の自然誌編集委員会編,安芸熊野の自然誌.pp. 19-98. 安芸熊野の自然誌編集委員会,広島.
  • 山下 輝.1977. 広島県比和町の種子植物.比和町立自然科学博物館編,比和の自然.pp. 397-473. 比和町立自然科学博物館,広島.
  • 山下 輝.1988. 広島県帝釈峡の植物.帝釈峡の自然刊行会編,帝釈峡の自然.pp. 147-188. 帝釈峡の自然刊行会,広島.

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる