エゾミソハギ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > エゾミソハギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

エゾミソハギ(山県郡北広島町 臥龍山; 撮影: 垰田 宏, Aug. 23, 2009)


エゾミソハギ Lythrum salicaria L.

シノニム

その他

  • Lythrum salicaria Linn.(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ミソハギ科 Lythraceae > ミソハギ属 Lythrum

解説

  • ミソハギに似るが茎に毛があり,葉の基部は茎を抱き,花色は淡い.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,中国山地の湿原に分布.

産地

天然記念物

標本

  • 芸北町尾崎谷(yy-3165)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 37520

文献(出典)

  • 堀川ほか(1959),河毛(1974),井波(1982),土井(1983),江塚・松本(1985),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる