宮島サクラ情報2013
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島 > サクラ情報 | 植物 > 郷土の植物 > 宮島
宮島のサクラ(開花情報 2013年度)
- 4月15日,ヤエザクラはまだ見頃です.
- 4月6・7日の風雨で花がだいぶ散り,葉が出はじめました.一部の樹や,シダレザクラ・ヤエザクラなど遅咲きの品種はまだ見頃のものがあります.
- 4月4日,散り始めましたが,まだまだ見頃です.室浜のヤマザクラが満開です.
- 4月3日,そろそろ散り始めましたが,次の雨までは桜吹雪が楽しめそうです.
- 4月1日も見頃です.もう数日見頃と思われますが,4月2日が雨の予報ですので,多少散り始めるかもしれません.
- 3月28日からまた暖かくなるという予報ですので,一気に開花が進む予想です.このため,今週末から4月のはじめに見頃になると思われます.見頃は1週間程度続きますが,雨にあうと花が散ってしまいますので,天気予報も参考にしてください.
- 3月27日の雨では花は散りませんでした.
- 宮島のサクラの見頃は,サクラは安定した気温が2-3日続くと一挙に開花しますので予想とずれることもありますが,今年は3月末から4月の第1週の後半が見頃の時期と思われます.
- 今年のサクラの開花は,昨年より1週間早いです.
- 例年,宮島では一番早く開花する江の浦のヤマザクラは3月13日時点でつぼみでした.
宮島のサクラを楽しむコース
- 桜町公園~五重の塔(千畳閣附近)~厳島神社のルート
- 御手洗川~大願寺から多宝塔に上がり~あせび道~大元公園のルート
- 大元~杜の宿(水族館)~経塚~大願寺~大聖院(滝橋)~滝町~六本松~千畳閣のルート
1から2に進み,帰りに3を通過するのがおすすめのコースです.是非一度お越しください.
宮島の桜の開花情報のご案内
サクラの写真は日付をクリックして下さい | 気温(℃) | 2013年度のサクラの開花情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高 | 最低 | |||||||
日付 | 曜日 | 江之浦(宮島で一番早く開花) | あせび道 | 御手洗川 | 大元公園 | 網之浦 | ||
2013年3月11日 | 月 | 10.5 | 0.6 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
2013年3月12日 | 火 | 16.4 | 0.5 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
2013年3月13日 | 水 | 17.4 | 5.5 | 咲き始め | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
2013年3月14日 | 木 | 9.5 | 4.4 | 咲き始め | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
2013年3月15日(写真) | 金 | 11.0 | 1.5 | 咲き始め | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
2013年3月16日 | 土 | 13.0 | 2.0 | 咲き始め | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
2013年3月17日 | 日 | 12.5 | 3.2 | 五分咲き | つぼみ | 咲き始め | 咲き始め | つぼみ |
2013年3月18日 | 月 | 18.6 | 4.3 | 七分咲き | 咲き始め | 咲き始め | 咲き始め | つぼみ |
2013年3月19日(写真) | 火 | 17.0 | 1.7 | 見ごろ | 咲き始め | 咲き始め | 咲き始め | つぼみ |
2013年3月20日 | 水 | 13.5 | 8.8 | 見ごろ | 咲き始め | 咲き始め | 咲き始め | つぼみ |
2013年3月21日 | 木 | 11.6 | 3.4 | 見ごろ | 咲き始め | 咲き始め | 咲き始め | 咲き始め |
2013年3月22日(写真) | 金 | 12.8 | 1.4 | 見ごろ | 咲き始め | 咲き始め | 咲き始め | 咲き始め |
2013年3月23日 | 土 | 14.6 | 4.7 | 見ごろ | 咲き始め | 四分咲き | 四分咲き | 咲き始め |
2013年3月24日 | 日 | 13.6 | 4.9 | 見ごろ | 四分咲き | 五分咲き | 五分咲き | 咲き始め |
2013年3月25日 | 月 | 15.1 | 7.4 | 見ごろ | 五分咲き | 六分咲き | 六分咲き | 咲き始め |
2013年3月26日 | 火 | 11.1 | 1.4 | 見ごろ | 六分咲き | 七分咲き | 七分咲き | 四分咲き |
2013年3月27日(写真) | 水 | 10.0 | 4.8 | 散り始め | 六分咲き | 七分咲き | 見ごろ | 五分咲き |
2013年3月28日 | 木 | 16.6 | 8.6 | 散り始め | 七分咲き | 見ごろ | 見ごろ | 六分咲き |
2013年3月29日(写真) | 金 | 15.6 | 6.3 | 散り始め | 七分咲き | 見ごろ | 見ごろ | 七分咲き |
2013年3月30日 | 土 | 14.8 | 4.7 | 散終わり | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ |
2013年3月31日 | 日 | 17.2 | 9.1 | 散終わり | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ |
2013年4月1日(写真) | 月 | 16.3 | 2.7 | 散終わり | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ |
2013年4月2日 | 火 | 16.4 | 8.8 | 散終わり | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ | 見ごろ |
2013年4月3日(写真) | 水 | 16.3 | 6.5 | 散終わり | 散り始め1 | 散り始め1 | 散り始め1 | 散り始め1 |
2013年4月4日 | 木 | 15.5 | 4.5 | 散終わり | 散り始め1 | 散り始め1 | 散り始め1 | 散り始め1 |
2013年4月5日 | 金 | 19.5 | 5.2 | 散終わり | 散り始め1 | 散り始め1 | 散り始め1 | 散り始め1 |
2013年4月6日 | 土 | 17.2 | 9.9 | 散終わり | 散り始め2 | 散り始め2 | 散り始め2 | 散り始め2 |
2013年4月7日 | 日 | 16.0 | 6.6 | 散終わり | 散り始め3 | 散り始め3 | 散り始め3 | 散り始め3 |
2013年4月8日(写真) | 月 | 15.0 | 5.7 | 散終わり | 散り始め3 | 散り始め3 | 散り始め3 | 散り始め3 |
表の見方
ランク: つぼみの段階から開花終わりまで評価 | |
つぼみ.サクラがつぼみの状態です.開花はまだ始まっていません. | |
咲き始め.サクラの開花の始まりです.見頃には早すぎる時期です. | |
4-7分咲.サクラが開花しています.もう少しで見頃です. | |
見頃.一番の見頃の時期です. | |
散り始め.花が散り始め,見頃の時期は過ぎているものの,個体によってはまだ見頃のものがあります. | |
開花終わり.個体によっては葉桜になりつつあります. |
宮島のサクラ写真集
宮島のサクラ開花情報
- 2022年(令和4年)のサクラの開花情報
- 2021年(令和3年)のサクラの開花情報
- 2020年(令和2年)のサクラの開花情報
- 2019年(平成31年)のサクラの開花情報
- 2018年(平成30年)のサクラの開花情報
- 2017年(平成29年)のサクラの開花情報
- 2016年(平成28年)のサクラの開花情報
- 2015年(平成27年)のサクラの開花情報
- 2014年(平成26年)のサクラの開花情報
- 2013年(平成25年)のサクラの開花情報
- 2012年(平成24年)のサクラの開花情報
- 2011年(平成23年)のサクラの開花情報
- 2010年(平成22年)のサクラの開花情報
- 2009年(平成21年)のサクラの開花情報
- 2008年(平成20年)のサクラの開花情報
- 2007年(平成19年)のサクラの開花情報
- 2006年(平成18年)のサクラの開花情報
- 2005年(平成17年)のサクラの開花情報
- 宮島のサクラ開花情報の旧サイト 「宮島の紹介」の「2. サクラの案内・開花情報」からリンクしています.