ミカワタヌキモ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ミカワタヌキモ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ミカワタヌキモ Utricularia exoleta R.Brown

シノニム

その他

分類

維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > キク上目 Asteranae > シソ目 Lamiales > タヌキモ科 Lentibulariaceae > タヌキモ属 Utricularia

旧分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > タヌキモ科 Lentibulariaceae > タヌキモ属 Utricularia

解説

  • 水面に近い泥上をはい,捕虫のうをつけた水中葉で泥中に固定する.
  • 水中葉はまばらで,越冬芽をつくらない.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,吉備高原面の池や溝に稀に分布.

産地

天然記念物

標本

  • 東広島市宮東(ms-5457),大和町萩原(ns-2020),甲山町摺屋(yy-9970)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • イトタヌキモ

英名

広島県方言

備考

  • 広島県RDBカテゴリ(2003):準絶滅危惧(NT)
  • 広島県RDBカテゴリ(2011):準絶滅危惧(NT)
  • 広島県RDBカテゴリ(2021):準絶滅危惧(NT)
  • 環境庁RDBカテゴリ:絶滅危惧II類(VU)
  • 環境庁コード: 52190
  • 環境庁RDB

文献(出典)


広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ミカワタヌキモ | 広島県の植物図鑑 / 和名順