ビッチュウアザミ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ビッチュウアザミ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ビッチュウアザミ Cirsium bitchuense Nakai

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > アザミ属 Cirsium

解説

  • ヒメアザミとは,頭花の柄が長いこと,葉が鎌形に曲がることで区別されるが,しばしばまぎらわしいものがある.
  • 広島県のビッチュウアザミとヒメアザミの関係は検討を要する.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,吉備高原面から中国山地に分布し,林縁や路傍に生育する.

産地

天然記念物

標本

  • 広島市正地(yy-14656),千代田町海見山(mt-6012),総領町馬場(yw-7570),猿政山(yy-5083),比和町観音滝(yy-14564),西城町八日市(yy-14769),東城町鳶ノ巣山(hn-1778),福山市菅(sf-5440)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 56120

文献(出典)

  • 河毛(1974),山下(1977),土井(1983),山下(1988),関(1993),関ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる