ナツトウダイ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ナツトウダイ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ナツトウダイ Euphorbia sieboldiana Morr. & Decne.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > トウダイグサ科 Euphorbiaceae > トウダイグサ属 Euphorbia

解説

  • 宮島から,Hurusawa(1954)はミヤジマナツトウダイ[Galarhoeus sieboldianus (Morr. et Decne)Hara var. miyajimensis Hurusawa]を記載しているが,その後,見つかっていない.
  • この変種は基部が木質化するのが特徴である.
  • 草丈が低く,茎が束生するヒメナツトウダイ(var. montana Tatewaki)と思われるものが帝釈峡にあるが[ts-950402; 中谷佐和子 採集],さらに継続観察が必要である.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 美土里町上平山(yy-9473),東城町多飯が辻山(yy-9819),世羅町二丸谷(yy-9975),八千代町佐々井(yy-10554),吉和村細見谷(yy-11378),口和町八国見山(yy-8858),広島市宇賀峡(yw-1307),三段峡(yw-5045),吉舎町品の滝(km-4081),総領町馬場(yw-7573),高宮町田草(mt-14733),猿政山(hh-7974),加計町坪野(rn-10629),油木町新免(sf-3601),帝釈峡(sf-5669),神之瀬峡(yw-10770),大和町蔵宗(ns-729),吉和村冠山(yh-178),神石郡三和町さんわの森(sf-7405),上下町岳山(sf-214)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 31180

文献(出典)

引用文献

  • Hurusawa, I. 1954. Eine nochmalige Durchsicht des herkommlichen Systems der Euphorbiaceen im weiteren Sinne. J. Fac. Sci. Univ. Tokyo, sect. 3, Botany 6: 209-341, Taf. I-IV.

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる