イトスズメガヤ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > イトスズメガヤ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

イトスズメガヤ Eragrostis brownii (Kunth) Nees

シノニム

  • Eragrostis bulbilifera Steud.
  • Eragrostis bulbilifera Steud. f. ramosa (Honda) Masam.
  • Eragrostis cumingii auct. non Steud.

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > イネ科 Poaceae > スズメガヤ属 Eragrostis

解説

  • 日当たりのよい湿地に生育する多年草.兵庫県や岡山,山口県などで報告されており,県内では高木哲雄が戦前に三滝で記録しているが標本は確認されていない.近年,広島市南区似島の南端部の岩場の湿地で生育を確認した.RD種としてとりあげている県もある.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 広島市南区(yy-17184)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード:67890

文献(出典)


広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる